blog

ブログ

2024.04.09 / TRAINING

【中学生必見】筋肉をつけるためにプロテインは必要?不必要?

大西 健太

この記事ではプロテインを飲むことについての考え方をお伝えします。

・プロテインって飲んだ方がいいのかな?

と疑問を感じている人は最後までお読みください。

結論

どっちでもいい。

いや、いきなり適当過ぎるだろ!
と思われるかと思います。

というのも、子供がどんな状態なのか?
によってプロテインを飲んだ方がいい場合もあれば、
飲まない方がいい場合もあるからです。

解説していきます。

そもそもプロテインとは?

タンパク質を効率良く補給できるサプリメントと考えてください。
なので、「飲めば筋肉がつく」代物ではありません。

タンパク質のドリンクなので、肉や魚を食べているのと基本的に変わりありません。

肉や魚を食べるだけで筋肉がつくことはないですよね?
魔法のドリンクではないことをまず理解しておいてください。

では、なぜプロテインが世の中に出回っているかというと手軽にタンパク質が摂れるからですね。

プロテインを飲んだ方がいい場合

基本的には食事から必要な栄養素は摂取すべきです。サプリメントの優先順位はかなり低いのです。

どうしても食事で十分なタンパク質量を確保できない場合はプロテインに頼るのもありです。

例えば、肉や魚が苦手で食べれない場合はタンパク質不足になる可能性があるのでプロテインで補給するのもありです。

 

プロテインを飲まない方がいい場合

3食+補食がしっかりできていればタンパク質が不足する可能性は低いので無理に飲まなくてもいいかもしれません。

 

やはり、食育という観点からもプロテインに頼るのではなくまずは食事から必要な栄養素は摂取し、どうしても足りない部分を「補う」という考えが大切です。

 

また、見落としがちなポイントとして「消化吸収」があります。タンパク質を吸収するためにはまず消化される必要があります。しかし、胃腸が弱く消化吸収機能が低下している子供にとってプロテインは負担になる可能性があります。

例えば、以下の症状がある場合は消化機能の低下を疑います。

 

・朝ごはんの後すぐお腹が痛くなる

・よく下痢をする

・便秘がち

・おならが臭い

・よくゲップをする

 

あくまでもサプリメント

繰り返しになりますが、プロテインは魔法のドリンクではありません。栄養補助食品なんです。

病院で薬を処方してもらう前には必ず診察があるはずです。喉の痛みにはこの薬、頭痛にはこの薬、胃痛にはこの薬、みたいな感じで症状によって処方される薬は違うはずです。

 

プロテインも同じで前提条件として体がどんな状態なのか?という視点が大切です。

 

プロテインが良い、悪いはなく必要か不必要か?しっかり考えて飲むようにしていきましょう。

 

 

 

【大阪・奈良】Jrアスリート個別指導トレーニング

アスリートワークスでは、専門スポーツに特化した特別コースや発展途上の子どもたちを対象に

基礎的な土台作りからJrアスリートとして活躍するための本格的なトレーニングまで

それぞれのレベルに合わせたトレーニングコースをご用意しております。

 

現在は、大阪では京橋本店・堺店・豊中店、奈良三郷店と関西に4店舗で子供たちの指導をしています。

野球・バスケ・サッカー・ラグビーなど、様々な競技で沢山の子供たちが通っている施設です。

 

ブログ記事で書いている内容をより詳しく知りたい!足が速くなりたい!

スポーツで活躍できる選手を目指したい!正しい身体の使い方を覚えたい!

柔軟性を高めてケガが少ない体を作りたい!など…

 

小中学生に特化したトレーニングに興味がある

実際に動きをみてもらってフォーム指導してもらいたい方は

 

ぜひ一度、見学・体験レッスンへお越しください!

見学・体験会のお申込みは随時受付中です。 見学は随時可能。お気軽に応募、またはお問い合わせください。

▼見学・体験会のお申込みはこちらから
https://athleteworks.co.jp/reserve/

▼お問合せはお電話にてお願いします
[京橋店・堺店・豊中店・奈良三郷店共通] 06-7506-9864
※営業時間:11:00~21:00(日曜・祝日は店休日)

まずは見学・体験に参加しよう!

LET’S TRY PROGRAM!!

アスリートワークスではトレーニングに通っている子供達と一緒に、実際のトレーニングを体験頂くことができます。
少人数でのグループトレーニングなので、はじめての選手にもしっかりと寄り添って指導をしています。

お申し込みはこちら