【中学生向け】練習前・試合前にオススメ!簡単ストレッチ3選

西田 沙耶香
今回は、練習前や試合前に最適なストレッチを紹介していきます。
この記事は、
●運動前にオススメのストレッチが知りたい
●新しいストレッチを知りたい
●ケガを予防したい
そんな方に読んでいただきたい内容です。
↓↓前回のストレッチのブログを読むとさらに理解が深まりますので、ぜひご覧ください↓↓
今回はおすすめの動的ストレッチを3種ご紹介します。
①キャットキャメル
キャットキャメルは肩甲骨、背骨、骨盤の動きを改善するストレッチです。
キャットキャメルのやり方
-
1肩の真下に手、お尻の真下に膝をついて四つ這いになります
-
2おへそを覗き込むように背中を丸めます
-
3目線を天井に向け、背中をそらせる
-
4②~③をゆっくり10回繰り返す
②シッティングチェストオープン
シッティングチェストオープンは肩甲骨、胸郭(肋骨)の動きを改善するストレッチです。
シッティングチェストオープンのやり方
-
1四つ這いの姿勢からお尻を下げて、お尻と踵をつけます
-
2片手を耳に当てて胸を開いたり閉じたりを10回繰り返す
-
3反対の手も同じように繰り返す
③内転筋のストレッチ
こちらは名前の通り、太ももの内側のストレッチです。
内転筋ストレッチのやり方
-
1四つ這いの姿勢から片脚を真横に出します
-
2お尻を後ろに下げます
-
3①の姿勢に戻ります
-
4②~③をゆっくり10回繰り返す
-
5反対の足も同じように繰り返す
自分の持っている最大限を出せる準備運動を取り入れよう!
今回は簡単な動的ストレッチを3種ご紹介しました。
全て自宅で出来るものなので、ぜひ実践してみてください☆
足が速くなりたい!スポーツで活躍できる選手を目指したい!運動能力を高めて強い体を手に入れたい!ケガが少ない体を目指したい!
など…スポーツをやっている子から、やっていない子どもまで競技問わず、たくさんの子どもたちが通っている施設です。
小中学生に特化したトレーニングに興味がある、実際にみてフォーム指導してもらいたい方はぜひ毎週平日に開催している体験レッスンへお越しください!