blog

ブログ

2025.09.01 / SEMINAR

高校球児の保護者さん集まれ!少年野球から始めた野球から高校野球へ。親子の歩みを労う会「野球ありがとうの夕べ」

アスリートワークス

アスリートワークス主催「野球ありがとうの夕べ」

夏の甲子園が閉幕。高校球児たちはそれぞれの野球人生に一区切りを迎えました。
甲子園に出場した選手も、そうでなかった選手も、一人ひとりにかけがえのない物語があります。
その歩みを支えてきたのは、選手自身の努力はもちろんのこと、お父さん・お母さんをはじめとするご家族の支えでした。
本会は、野球を通じて共に歩んできた親子の軌跡を振り返り、感謝を伝え合うひとときを過ごすための場です。

下記概要をご確認いただき、申込フォームからお申込みください。

 

日時

2025年9月13日(土)16:00〜18:30
・第一部:特別ゲストによるパネルディスカッション
・第二部:交流会(軽食ケータリング付)

 

会場

NORIBA10 umeda(ノリバテン ウメダ)

〒530-0012 大阪市北区芝田1丁目1番4号 阪急ターミナルビル内
(阪急大阪梅田駅構内)

 

対象

・アスリートワークス卒業生、保護者の皆さま
・高校球児の保護者の皆さま(お子様との参加も可)

特別ゲスト

沖中 進 氏(朝日放送元代表取締役/「バーチャル甲子園」発案者・元「熱闘甲子園」プロデューサー)

・モデレーター
徳丸博之氏/甲子園球児(長男天晴・次男快晴)を育てた父)

 

参加費

無料
※軽食代としてケータリング費用1,000円を当日現地にてお支払いください。

▼申込フォーム▼

https://forms.gle/HjbfQ8FEuesDYXGC7

 

今ではインターネットを通じて、全国の県予選1回戦から試合を視聴できる時代となりました。

バーチャル甲子園を発案し、その流れを切り拓いた沖中元氏、球児を多く育ててきた徳丸氏のお話も交えながら、支え続けてきた親子の物語を分かち合います。
野球に「ありがとう」を伝える特別な夕べを、ぜひご一緒ください。

 

まずは見学・体験に参加しよう!

LET’S TRY PROGRAM!!

アスリートワークスではトレーニングに通っている子供達と一緒に、実際のトレーニングを体験頂くことができます。
少人数でのグループトレーニングなので、はじめての選手にもしっかりと寄り添って指導をしています。

お申し込みはこちら