フェーズ1 ヘキサゴンベーシック
土台作り
・基本姿勢
・ケガをしないカラダ作り
・正しい自重トレーニング
・正しい走り方
「体」についてはおろそかにしてる子供が多いと、複数の高校指導者が言っています。
逆に言うと、高校入ってすぐに勝負できる体にしておくと、早くにチャンスを掴めるということ。そこを補うプログラム!
「心・技・体」、この3つが揃うことが、アスリートの条件。
どれが欠けても一流にはなれず、どれかひとつだけでも勝負には勝てません。
技術はチームや専門の指導者から受けれますが、心と体は専門的にどうしたら良いかわからない、というのが一般的です。
アスリートワークスは、発展途上の子供たちに対して、体の「軸」を作るためのトレーニングプログラムを提供しています。
※人数に限りがありますが、3月までの期間限定での参加枠も設けています。(まだ、間に合います)
卒業までの2月、3月。少しでも体幹力と高校への心構えを身につけ入学を。
まずは体験会にご参加ください。体験だけでも、走るテクニックの指導、体チェックもあり、価値のある学びがあります。
人には必ず活かせる個性があります。
まずは、あなたの強みが何なのかを知ることが大切です。
自分の個性は何か?
ネットの情報や複数の指導のもと迷う選手も多いのが現状です。
そんな中、アスリートワークスは4スタンス理論をベースに一人一人の特徴を把握。
個性にあったトレーニングを提供いたします。
4スタンス理論は、数々のアスリート、著名人を指導し、
日本オリンピック協会の強化スタッフとしても活動経験のある
廣戸聡一氏が1989年に創案した理論です。
引退から中学卒業までの過ごし方が、
高校からのスタートを左右します。
チャンスを掴むため、
すぐに勝負できる体にしておくためのプログラムです。
・基本姿勢
・ケガをしないカラダ作り
・正しい自重トレーニング
・正しい走り方
・正しい筋力トレーニング指導
・スピードトレーニング
・栄養指導
・プライオメトリクス(瞬発力、爆発力)
・4スタンス理論
・各タイプに合わせたオリジナルメニュー作成をします
アスリートワークスでは「心・技・体」のアップデートをモットーに、スポーツに限らず人としても成長できるプログラムを体験いただけます。
選手1人1人のタイプに合わせた
アドバイスを丁寧に行います。
アスリートに適した栄養指導を行います。
(保護者対象のプログラムもあります)
元強豪高校野球部指導者による
メンタルセミナーを実施します。
代表の徳丸による「考え方」をテーマとした
人間力を高めるセミナーを実施します。
高校入学前プログラム「ヘキサゴン」の
体験プログラムをご用意しました。
ぜひこの機会にご参加ください。
数ヶ月あるプログラムを1時間半に凝縮して体験いただけます。
もちろん4スタンスのチェックも含みますので、ご自身がどのタイプで、
どんな特徴を持っているのかも知ることができます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
毎週月・火・水・木曜日開催
月火木:19時〜20時半
水曜日:20時〜21時半
費用 :2000円(税別)
定員人数になり次第締め切らせていただきます。
しつこい勧誘等は一切ございませんので、安心してご参加ください。
高校入学前プログラム体験会へのお申込みやご質問等、
お気軽にお問い合わせください。
※人数に限りがありますが、3月までの期間限定での参加枠も設けています。(まだ、間に合います)
卒業までの2月、3月。少しでも体幹力と高校への心構えを身につけ入学を。
まずは体験会にご参加ください。体験だけでも、走るテクニックの指導、体チェックもあり、価値のある学びがあります。
プログラムを体験した卒業生やトレーナー、
保護者の方のコメントをご紹介いたします。
走り方、走る正しい姿勢を知って、2ヶ月経たないうちに、50メートル6.9秒から6.4秒になり、トレーニングが大事で楽しくなりました。
トレーニングの仕方が分かり、高校生になって色々な指導を受けますが、自分で軸を持っているので、ブレずにトレーニングができています。
終盤は自分に合ったメニューを作成してもらい、参加しない日も取組み、体力をとても強化できてきた。
体の動きや、パワーに手応えを感じて高校入学することができた。
体が小さいので、行く前は不安と焦りがあったが、正しいトレーニングを教えていただき、最後には体の使い方が変わってきて、バランスとスピードに自信を持てるようになりました。
ありがとうございました。
打った時の飛距離が遠くに飛ばすことが出来るようになった。体がやらかくなった。足が早くなった。自分の向上に繋がった。
最初の頃は体幹がしんどかったけどだんだん重いものを乗せて体幹できるようになってとても嬉しかったです。
また1番変わったのは体つきだと思います。トレーニングをしてから本当に体がでかくなったと思います。特に下半身です。
バッティングでもしっかりと踏ん張れたりパワーがつきました
やってきて本当によかったと思います。
高校に向けて自信がつきました。高校でもやりたいと思いました。
体幹、パワーがピッチャーやバッティングの時に強くなったと思う、10月の時に比べトレーニング中のバランスなどが取りやすくなった。
とても足が速くなった、自分から積極的にストレッチを行うようになった。
プログラムに参加してから、体作りに対しての意識が高くなり日々の過ごし方に変化が見られるようになりました。
半年前とは比べ物にならない程、太もも辺りの筋力がアップしていました。腕相撲ももうすぐ負けそうです。
すべて格段にパワーアップしましたが特に下半身の強化ができたと思います。
飛距離はもちろんミート力も上がり自分本来の姿を見つけることができました。
子供を見て感じた事は、日々トレーニングに行き今、この半年間が一番身体作りを大切にしないといけないと感じてる様子でした。
身体に変化を感じてる様子でしたし、食生活の改善や栄養の摂取等を自分自身から取り組んで行く姿勢が見られました。
子供自身で食事の時に栄養バランスや食べ過ぎなど気にするようになった。
身体が(特に下半身)大きくなって、しっかりした。
練習の後、お風呂でマッサージしてほぐしたり自己管理するようになった。
トレーニングする事によって、高校での野球が始まる事に自信を持てるようになった。
トレーニングに参加する前はどちらかと言えば言われるからする…言われるから食べるような感じでしたが参加してからトレーニングをする楽しさを感じるようになった様子でしたし、定期的に筋肉量が増えているのが大変嬉しそうでもありました。
子供を見ていますと特に身体の体幹が徐々にしっかりしてきましたし身体の筋肉…特に下半身がとてもしっかりしたと思います。
毎週トレーニングに行くのが凄く楽しそうに見えました。
中学3年と言わず、もっと早い段階でこの様なトレーニングの場があれば、嬉しかったです!
また、現役時代もしっかりと実績を残された方のお話は、息子もちゃんと耳を傾けます。
トレーニング以外の意識やメンタルを鍛えるレッスンももっと早い段階受講させたかったです。
アスリートワークスの「ヘキサゴン」プログラムの案内をご覧いただきありがとうございます。
ヘキサゴンとはロゴマークにもありますが、六角形を意味します。体の中心となる体幹を鍛え、どの角度から力を加えられても、軸がブレずに、強固に自分のスタイルで動かせる体を作って欲しい、という願いを込めて名付けたプログラムになります。
私自身、長年野球をしてきましたが、怪我との闘いでした。学生野球、社会人野球を経験し、良い経験もしてきましたが、同じくらい辛い経験もしてきました。高校一年生で肩を痛め、投手を断念。二年生の時に間違ったトレーニングで腰を怪我し入院。野球が二度とできないかもという経験もしました。三年生には膝を痛め、大学で野球をするために手術をしました。
その後、大学野球を経て社会人野球を終える30才まで野球を続けることができましたが、遠投や走る際には不安があり、治療を続けながらプレーし続けた野球人生でした。その中で、後悔が二つあります。一つは「体」への向き合い方を知るのが遅かったこと。もう一つは「心」を成長させるのに時間がかかったことです。今思えば、それぞれに対処、対応の仕方を知っていれば、怪我は未然に防ぐことはでき、考え方が変わっていれば、また違ったプレイヤーで過ごすことができたのではないか。と振り返ることがよくあります。
現在子供達を指導する中で、同じ経験をさせたくないという想いが強くなり、本事業を立ち上げるきっかけとなりました。本プログラムに携わる、トレーナー達も同じような想いを持った者ばかりです。 将来を夢見る子供達の「希望」を少しでも広げるために、「後悔」をさせないために、本事業はスタートしました。少しでも子供達のサポートができればと願っています。
本プログラムは理論とデータに基づいて、科学的根拠をもとにプログラムを組んでいます。
ぜひ、体験プログラムに参加をしていただき少しでも何かを感じていただけたらと思います。
高校入学前プログラム体験会へのお申込みやご質問等、
お気軽にお問い合わせください。
※人数に限りがありますが、3月までの期間限定での参加枠も設けています。(まだ、間に合います)
卒業までの2月、3月。少しでも体幹力と高校への心構えを身につけ入学を。
まずは体験会にご参加ください。体験だけでも、走るテクニックの指導、体チェックもあり、価値のある学びがあります。